咬みあわせ

咬みあわせとは

咬みあわせとは、物を食べる時、話をする時に上下の歯がかみあうことです。
適正な咬み合わせで顎がスムーズに動くことにより、おいしく食事をとり、正常な身体のバランスと健康を保つことができ、楽しい毎日を送ることができます。

咬みあわせが身体へ及ぼす影響

咬みあわせが悪い=下顎の位置がズレている

下顎のズレによって頭の位置がズレる

頭の位置よって全身が左右される

骨格のバランスがくずれる→腰骨が曲がる→肩が曲がる
などの症状が発生します。

見える!あなたの骨格バランス「バランスビュー」

バランスビューとは?

その1
バランス計測ボードへ乗ります。
その2
パソコンで計測し身体の重心がどこにかたよっているかを割り出します。
その3
割り出した結果をもとに治療いたします。
治療前の重心について
治療前は、重心が後ろにかかっていました。
治療後の重心について
治療後は力が全体的にバランスよく分散されています。

咬みあわせのカギ

咬みあわせのカギについて

咬みあわせのカギをにぎるのは、下顎骨と歯牙です。下顎はなんと、1.0Kgの重量があります。(500mlのペットボトルが左右に1本ずつ付いているようなものです。)
それが5kgの重量の頭にぶら下がっているから厄介です。
顎の左右のバランスが崩れている(=顎がズレている)と、異常な咀嚼運動になりやすいです。

咬みあわせ治療により身体全体の健康を回復!

咬みあわせ治療

咬みあわせによる身体全体の健康を考える、デンタルクリニカさがら。肩こり、腰痛、手足のしびれへの治療にも有効です。

このページのトップへ戻る